2019年の始めに情熱大陸で紹介された、田中達也さんのミニチュアの世界。
NHKの朝ドラ「ひよっこ」で、有名になったのでご存じの方も多いのではないでしょうか?
見立ての世界・写真家の田中達也さんが2019年後半に展開しているミニチュア展のスケジュール日程を調べました。
2019年8月は長野、広島、福岡で開催予定です。
見立ての世界が身近に感じられるかもしれないです!
スポンサーリンク
目次
- 1 田中達也(たなかたつや)さんのプロフィールは?
- 2 田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(7/26-8/25 長野・井上アイシティ21)
- 3 田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(8/8-8/20 広島・福屋広島駅前店)
- 4 田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(8/31-10/14 福岡・福岡市科学館)
- 5 田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(10/18-11/4 金沢・金沢21世紀美術館)
- 6 田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(12/27-2020/1/8 宮崎山形屋)
- 7 田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(12/28-2020/1/8 千葉・そごう千葉店)
- 8 田中達也(たなかたつや)さんのTwitterから
- 9 田中達也(たなかたつや)さんのインスタグラムから
- 10 さいごに
田中達也(たなかたつや)さんのプロフィールは?

出身地 | 熊本県 |
---|---|
生まれ | 1981年 |
学歴 | 熊本県立熊本北高等学校、鹿児島大学教育学部学校教育教員養成課程美術専修デザイン専攻卒業。 |
住まい | 鹿児島県鹿児島市 |
家族 | 奥様とお子さん(男児)2人 |
【NHK WORLD-JAPAN】
Depicting Daily Life in Miniature: Tatsuya Tanaka / Miniature Photographer – Direct Talk
NHKワールドで紹介されます。6月5日(火)16:15?放送https://t.co/GFuI7vsmT7— 田中達也 Tatsuya Tanaka (@tanaka_tatsuya) 2019年6月3日
田中達也さんのミニチュアの世界は、クロワッサンが青空に浮かぶ雲になったり、ブロッコリーが大きな木になったり、白米が煙になったり・・・。
ありとあらゆる見立ての世界を見せてくれる、楽しいアートです。
見ていると誰もが思わず、口元が緩んでしまったり、目がキラキラしたり、鼻の穴が膨らんだりしてしまいそうなのです。
SNSのフォロワーは海外を含め200万人を超え、まだまだ増え続けています。
2017年NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバックも担当されたことで、私も注目し始めました。
田中達也さんについての詳しい情報はこちらから↓

田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(7/26-8/25 長野・井上アイシティ21)
開催期間 | 2019年7月26日(金)~8月25日(日) |
---|---|
開場時間 | 午前10時~午後7時 ※入場は各日閉場30分前まで |
料金 | 大人 900円(前売券700円) 高校生以下 600円(前売券500円) |
その他の料金 | ※未就学児無料 ※井上友の会・当日券100円引き(カード提示でご本人様のみ) ※障害者手帳等のご提示で、ご本人様のみ無料 |
その他の情報 | 会場限定オリジナルグッズも販売 会場内写真撮影可能 フォトスポットもあり! |
[前売券プレイガイド]
- 井上アイシティ21 3階プレイガイド
- 井上本店 6階プレイガイド
- セブンチケット(セブン-イレブン)
- ローソンチケット(Lコード 32395)
開催場所
〒390-1394長野県東筑摩郡山形村7977
井上アイシティ21 3階 山形ウェルアップホール
井上アイシティ21へのアクセスは?
◆路線バスのご利用は
- 山形線「三夜塚バス停」下車 徒歩2分
- 山形線「竹田原バス停」下車 徒歩5分
- 山形線「臨空工業団地バス停」下車 徒歩8分
◆高速道路ICのご利用は
- 長野自動車道「塩尻北IC」から 5.6km
- 長野自動車道「松本IC」から 6.8km
アクセス・駐車場の詳細は→こちらから
アクセス案内・ご参考になさってください。→こちら
会場限定オリジナルグッズも販売あり!
- ミニチュアの世界 ポストカードポストカード 各種 162円(税込)
- ミニチュアの世界 ふせん ふせん 各種 518円(税込)
- ミニチュアの世界 クリアファイルクリアファイル 各種 324円(税込)
作品で登場するトミーテックやプライザーのミニチュアも販売!
※数に限りがあるので、売切れの際はご容赦くださいとのこと。
田中 達也さんギャラリートーク&サイン会情報
耳より情報!
田中 達也さんギャラリートーク&サイン会
7月26日(金)午後2時~
7月27日(土)(1)午前11時~ (2)午後1時30分~
※参加するには展覧会の当日の入場券が必要。
※サイン会
- 当日、会場にて2,160円以上(税込)書籍・グッズをお買い上げのご希望の方
- 各回先着50名様に整理券を配布いたします。
※会場の混雑状況によりましては、ご参加いただけない場合あり!
※イベントの内容が変更、または中止となる場合あり!
お問い合わせ先
- 長野朝日放送 事業部 TEL 026-223-3133(平日10:00~17:00)
- 井上アイシティ21 TEL 0263-98-4521(10:00~20:00)
田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(8/8-8/20 広島・福屋広島駅前店)
福屋広島駅前店開店20周年記念MINITURELIFE展~田中達也 見立ての世界~
開催期間 | 2019年8月8日(木)~8月20日(火) 午前10時~午後8時(最終日は午後5時閉場・入場は閉場の30分前まで) |
---|---|
前売り料金 | 700円(一般・中・高・大学生共通)、小学生以下無料 |
会期中料金 | 一般:900円、広島福屋LINE@友だち:800円、中・高・大学生:700円、小学生以下:無料、障害者手帳をお持ちの方(ご本人のみ):500円(税込) |
前売券発売日 | 2019年6月8日(土) |
問い合わせ先 | HOMEイベントセンター:082-221-7111(平日午前10時~午後5時) |
※8月7日(水)まで前売り料金でお買い求めいただけます。
※大学生・高校生・中学生、広島福屋LINE@友だちご登録の方、障がい者手帳をご持参の方は、会場窓口で、それぞれ学生証、LINE@クーポン、障がい者手帳をご提示いただくことで、ご本人様のみ当該料金でお買い求めいただけます。
開催地
福屋広島駅前店 8階催場(広島市南区松原町9-1)
福屋広島駅前店へのアクセスは?
- 公共交通機関をご利用の場合
【広島港からのご乗車】
市内電車(所要時間約35分)
広島電鉄1号線「広島駅」行に乗車、「広島駅」で下車 - バス(所要時間約22分)
広島港桟橋から広島バス21-2号「広島駅」行に乗車、「広島駅」下車 - お車をおご利用の場合
山陽自動車道 広島ICから約15分
広島高速4号線(広島西風新都線)から約8分
その他、アクセスや駐車場の詳細はこちらから →FUKUYA
福屋広島駅前店の展覧会は、代表作の写真作品約100点のほかに、実物のミニチュア立体作品約30点もあわせて展示されます。
カメラ・スマホを持って、展示会に遊びに来てください!ということなので、お近くにお住まいの方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(8/31-10/14 福岡・福岡市科学館)
開催期間 | 2019年8月31日(土)~2019年10月14日(月) (※火曜日 休館) 開催時間 9:30~18:00(入場は17:30まで) |
---|---|
観覧料 | 一般(大学生以上) 1000(800)円 中高生 700(600)円 小学生 500(400)円 ※カッコ内は前売 |
その他 | ※身体障害者手帳 精神障害者保健福祉手帳 療育手帳(以上の手帳提示者本人と介護者1人) 特定医療費(指定難病)受給者証 特定疾患医療受給者証 先天性血液凝固因子障害等医療受給者証 小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人は無料 |
チケット販売情報 | 前売券は 各プレイガイドで 7/27(土)から8/30(金)まで発売予定 |
その他 | ※福岡市科学館5階ミュージアムショップでも、7/27(土)より8/30(金)まで前売り券を販売 |
開催場所 福岡市科学館 3階企画展示室
〒810-0044 福岡市中央区六本松4-2-1
Tel:092-731-2525 Fax:092-731-2530
福岡市科学館へのアクセスは?
おおよその所要時間(目安)
- 福岡空港から約40分。
- 博多駅から約30分。
- 天神南駅から約10分。
※科学館の専用駐車場はないので公共交通機関をご利用になってください。。
ただ、科学館が入居している「六本松421」には有料駐車場があります。
田中達也さん ギャラリートーク&サイン会
田中達也さん ギャラリートーク&サイン会
開催日:
2019年 8月 31日(土)
9月14日(土)
1回目:11:00~
2回目:15:00~
※参加するには、展覧会当日の入場券が必要。
※サイン会は対象商品含む2000円(税別)以上お買い上げの方先着50名限定。
※会場の混雑状況では、参加できないこともあるようです。
写真撮影 OK
遂に、来た!という感じです!
福岡にやっと!そしてギャラリートークやサイン会もあるらしいです!
田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(10/18-11/4 金沢・金沢21世紀美術館)
MINIATURE LIFE展 in 金沢
期間 | 2019年10月18日(金)~11月4日(月・振祝) |
---|---|
場所 | 金沢21世紀美術館1階 市民ギャラリーA |
開場時間 | 10:00~18:00(最終入場は17:30まで) |
料金 | 一般 前売券900円/当日券1,000円 中高生 前売券700円/当日券800円 小学生 前売券400円/当日券500円 |
お問い合わせ | 株式会社 ケィ・シィ・エス TEL 076(224)4141 窓口営業時間:平日10:00~18:00(土日祝休) |
金沢21世紀美術館1階 市民ギャラリーA(市役所口 西口近く)
所在地:〒920-8509石川県金沢市広坂1-2-1
お勧め情報!ギャラリートーク&サイン会
【ギャラリートーク&サイン会】
- 10月18日(金)午前11時~、午後3時~
- 10月19日(土)午前10時半~、午後2時~
ギャラリートークは(各回約30分)
参加されるには、展覧会の入場券が必要!
ギャラリートーク後にサイン会。
サイン会には整理券が必要。
整理券は書籍、カレンダーのいずれかの1点2000円(税別)以上の購入者で
各回先着50名に渡されます。
アクセス
★JR金沢駅からバスのご利用なら
路線バス | JR金沢駅バスターミナル 兼六園口(東口)3番、6番乗り場よりバスにて約10分「広坂・21世紀美術館」にて下車すぐ |
---|---|
路線バス | 兼六園口8~10番乗り場よりバスにて約10分「香林坊(アトリオ前)」下車、徒歩約5分 |
まちバス(土・日・祝日のみ運行) | R金沢駅バスターミナル東口5番乗り場から約20分「金沢21世紀美術館・兼六園(真弓坂口)」にて下車すぐ |
城下まち金沢周遊バス | JR金沢駅バスターミナル東口7番乗り場から約20分「広坂・21世紀美術館(石浦神社前)」にて下車すぐ |
兼六園シャトル | JR金沢駅バスターミナル東口6番乗り場から約10分「広坂・21世紀美術館」にて下車すぐ |
★JR金沢駅からタクシーのご利用なら
JR金沢駅東口タクシー乗り場から約10分
★小松空港から
金沢駅まで、バス(スーパー特急)で約40分。金沢駅より上記路線バスに乗換え。
★北陸自動車道から
- 金沢西ICから 約20分
- 金沢東ICから 約20分
- 金沢森本ICから 約25分
駐車場
「金沢市役所・美術館駐車場」地下
駐車場の入り口 | 金沢市役所と金沢21世紀美術館の間の道にある |
---|---|
駐車台数 | 322台 |
利用時間 | 8:30~23:00(23:00~翌8:30の時間帯は入出庫不可) |
料金 | 基本料金…はじめの30分は無料 時間料金…以降30分ごとに150円 23:00~翌朝8:30の間は1,000円その他 |
駐車可能車両 | 普通自動車・軽自動車で長さ5.0m、高さ2.1m、幅1.9m以下のもの 二輪車を除く |
★駐輪場
自転車の駐輪場は市役所側の地上。
バイクの方は近隣の駐輪場をご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください!→金沢21世紀美術館
田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(12/27-2020/1/8 宮崎山形屋)
宮崎山形屋 新館5階 大催場
所在地 宮崎市橘通東3丁目4番12号
電話 (0985)31-3111
期間 | 2019年12月27日(金)~2020年1月8日(水)午前10時~午後7時30分(最終入場:午後7時) 最終日午後5時終了(最終入場:午後4時30分) |
---|---|
年末 | 12月31日(火)は午後6時終了(最終入場:午後5時30分) |
年始 | 1月1日(祝・水)は休業日 1月2日(木)は午後7時終了(最終入場:午後6時30分) |
入場料金 | 一般:700円 大学・高校:500円 中学:300円 小学生以下:無料 ※すべて当日分 |
写真撮影 | OK |
田中達也(ミニチュア展)2019年後半のスケジュール・見立ての世界(12/28-2020/1/8 千葉・そごう千葉店)
そごう千葉店
所在地 千葉県千葉市中央区新町1000番地
電話 043(245)2111(代表)
期間 | 2019年12月28日(土)~2020年1月8日(水) 午前10時~午後8時 ※12月31日(火)は午後7時まで 入場は各日閉場の30分前まで ※最終日は午後5時閉場 |
---|---|
入場料 | 一般・大学生 800円(高校生以下は無料) |
割引 | ミレニアム/クラブ・オンカード会員は200円引き 障がい者手帳各種ご提示:ご本人と同伴1名まで無料 |
写真撮影 | OK |
年末年始 | 12月・1月は休まず営業 |
オーロラシティパーキング 営業時間
12月30日(月):午前8時~午後11時
12月31日(火):午前8時~午後9時
2020年1月1日(水・祝):午前6時~午後11時
ギャラリートーク&サイン会
- 12月28日(土)午前11時から/午後3時から
- 12月29日(日)午前11時から
サイン会は通常2000円以上のグッズ(指定有)購入をした方だけなのですが、今回のそごうさんでのサイン会に関しては詳細情報がありませんでした。
また、グッズを2000円以上買われた方、各日先着100名に「A5クリアファイル」プレゼント(条件あり)や、デジタルスタンプラリーなどの企画もあるようです。
スポンサーリンク
田中達也(たなかたつや)さんのTwitterから
鳥理器具(ちょうりきぐ)
#泡立て器 #鳥かご #フクロウ #Whisk #Whipper #BirdCage #Owl pic.twitter.com/4kCVl01Adw— 田中達也 Tatsuya Tanaka (@tanaka_tatsuya) 2019年5月27日
このビル全てが彼んだー
#カレンダー #ビル #Calendar #Building#令和 #初ダジャレ pic.twitter.com/flMOW0Kbqj— 田中達也 Tatsuya Tanaka (@tanaka_tatsuya) 2019年4月30日
ここはいつでもひんやり冷たい
#大理石 #北極 #氷 #Marble #Arctic #NorthPole #Ice pic.twitter.com/4W42PtKWOx— 田中達也 Tatsuya Tanaka (@tanaka_tatsuya) 2019年4月20日
どれも素敵な作品ばかりですね!
田中達也(たなかたつや)さんのインスタグラムから
どれも楽しい作品ばかりです!脱帽!です。
さいごに
田中達也さんの凄いところは、何といっても枯渇することがないのか?と思われる想像力です。
毎日、作品を作り出しておられるのです!ほぼ毎日!!
見立ての世界とはよく言ったもので・・・、乾燥唐辛子がカヌーになったり、ピーマンが帆になったり・・・。
文房具がこんな風に見えたりするのか・・・?など、いつも新鮮な驚きがあります。
田中さんは、二人の息子さんがいらっしゃって、奥さんが仰るに、息子さん達とよく遊ぶのだそうです。
子供の頃の目線が生きていないと生み出されない作品なのかな?と思わせる部分がありますよね?
今後の田中さんの活躍に注目したいですね。きっと、世界に羽ばたくアーティストさんだなと思います。
最後までお読みいただいてありがとうございました!