2019年1月13日(日)の情熱大陸に出演されたミニチュア作品写真家の田中達也さん。
今回は田中達也さんの見立ての世界(作品)を実際に観たいと言う方のために2019年の展覧会スケジュールなどを調べてみました。
田中さんの作品をみていると「あるある」的な共感やどこか童心にかえる感じや癒されるような気持ちになります。
田中さんの作品は、NHKの朝の連続ドラマ「ひよっこ」のタイトルバックにも採用されているので、ご存じの方も多いのでは?
スポンサーリンク
目次
- 1 田中達也さんのプロフィールなど
- 2 田中達也さんの2019年の展覧会スケジュール日程は?
- 2.1 MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界
- 2.2 MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(2019/1/22-3/3 沖縄・浦添市美術館)
- 2.3 MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(2019/3/16-4/7 愛媛・愛媛県美術館)
- 2.4 MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(2019/4/24-5/6 岡山・岡山天満屋)
- 2.5 MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(4/27-5/12 静岡・静岡市清水文化会館マリナート)
- 2.6 MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(2019/5/24-7/7 山口・周南市美術博物館)
- 2.7 MINIATURE LIFE展 2019 田中達也 見立ての世界(5/29-7/1 名古屋・名古屋栄三越)
- 2.8 MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(8/8-8/20 広島・福屋広島駅前店)
- 3 田中達也さんのミニチュア作品
- 4 田中達也さんの作品動画
- 5 まとめ
田中達也さんのプロフィールなど

- 出身地は熊本県
- 生まれ 1981年
- 学歴は熊本県立熊本北高等学校、鹿児島大学教育学部学校教育教員養成課程美術専修デザイン専攻卒業。
- お住まいは鹿児島県鹿児島市
- ご家族は奥様とお子さん(男児)2人
奥様曰く、
「子どもと遊ぶのが天才的に上手な人。
手先の器用さとセンスを活かして段ボールで迷路や秘密基地、子供が乗れる電車などまるで魔法を使うようにさささっと作り上げてしまう」
引用元:https://www.mbs.jp/jounetsu/
子煩悩なのでしょうね?幸せなお子さんたち!
田中さんのミニチュア作品を見ると、そのユニークな発想(見立ての世界)に感動すら覚えますが・・・。
起因するものはなんなのかという質問にご本人は、子供の頃おもちゃなどを「買ってもらえなかった感」では?と答えていました。
誰にでも経験があると思うのですが、子供ってモノがなければないなりに自分で有るもので見立てて遊んだりしますよね?
そんな経験が今に繋がっていると思うのだそうです。
田中さんは、大学卒業後、鹿児島の制作会社でデザイナーをされていました。
広告をつくっておられたので面白いアイディアを考えないといけない環境にいたそうで、そういういろんな経験からミニチェアの世界に繋がっているそうです。
★作品のネタについて
作品のネタはどんな時に思いつくのかという質問には、結構無理やり考えようとしないとアイディアも浮かばないのだそうです。
例えば、冬→雪→白い→雪っぽく見える物を探すなど、目的を持ってモノを見ないと見つからないことがほとんどだとか。
田中さんの何が凄いって、作品を毎日更新されているところです。
有名なものはカレンダーです。
田中さんは、2011年4月20日から本日まで毎日インスタを更新されています。
ご自分の誕生日を探してみると面白いですよ。こちらからご覧になれます。
カレンダー
底知れぬアーティスト魂を感じてしまいます。これは天才的な才能といっても過言ではないと私は思います。
作品を更新するうえで、時季にあったものを考えることも重要とのことでした。
★海外からの反応について
田中さんの作品は食べ物とか日用品などを使ったものがほとんどで、言葉が必要ありませんので作品を理解してもらえていると感じているそうです。
いろんな国からのオファーがあるらしく、もっと英語の勉強をしておけばよかったと思うと語っておられました。
★今後やってみたいことは?という質問には
まず国内で半数以上の人に作品を見てもらえるくらいになれたらと思っています。
やってみたいことは、ミニチュアとは逆の発想。
例えば部屋全体を使ってキッチンの上を表現して、人間をミニチュアに見立てるような世界を作ってみたらどうなるかなと考えたりしています。
引用元:https://www.kagin.co.jp/net_branch/greeting_tanakatatsuya.html
と、お答えでした。
しかし、このインタビューはインスタグラムのフォロワーが40万人の頃のもので、現在はフォロワーは190万人超えです!
現在はもっと進化した夢をお持ちだと思います。
田中達也さんの2019年の展覧会スケジュール日程は?
MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界
2018年12月27日~2019年1月14日
@新潟・新潟三越
1月9日(水)~14日(月・祝)MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界
7階催物会場
※最終日は午後5時閉場
MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(2019/1/22-3/3 沖縄・浦添市美術館)
2019年1月22日(火)~2019年3月3日(日)
開館時間 : AM9:30~PM5:00
( 最終入館 PM4:30 )
※最終入館 PM4:30※毎週金曜はPM7:00まで開館(最終入館 PM 6:30)
※毎週月曜休館(ただし2月11日は開館)
一般 大学生 1,000円(800円)
小・中・高校生 700円(500円)
※( )は前売りおよび10名様以上の団体、ゆ~たん特別割引券の料金
※未就学児は無料
※障害者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料(1人につき介助者1人まで無料)
引用元:https://www.otv.co.jp/event/miniaturelife/
他には、以下の所で予定されています。
追記
MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(2019/3/16-4/7 愛媛・愛媛県美術館)
2019年3月16日(土)~4月7日(日)
場 所 愛媛県美術館 新館2階
〒790-0007 松山市堀之内
公共交通機関でお越しの方
JR松山駅前から、道後温泉又は市駅前行き市内電車で5分。
「南堀端 愛媛県美術館前」下車、徒歩1分。
松山観光港から、リムジンバスで30分。「市駅」下車、徒歩5分。
松山空港から、車で約15分。リムジンバスで20分。「市駅」下車、徒歩5分。
車でお越しの方
堀之内公園内に美術館専用の駐車場はありません。
県庁西駐車場(進入は左記地図上の堀之内東側・県庁の西側)をご利用いただけます。
なお、駐車場台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関等をご利用下さい。
なお、駐車時間は2時間を超えないようにご協力ください。
引用元(アクセスの詳細はこちらへ):愛媛県美術館
一般1,000円(900円)
大学・65歳以上900円(800円)
中高生600円(500円)
小学生以下無料
※( )内は前売り券
お問い合わせ 愛媛新聞社企画事業部
TEL:089-935-2355
受付時間 平日/9:00~17:00
引用元(詳細はこちらへ):テレビ愛媛
MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(2019/4/24-5/6 岡山・岡山天満屋)
会場 岡山天満屋 6階葦川会館
岡山市北区表町2丁目1番1号
田中達也さんに会える?!
ギャラリートーク・サイン会
初日 4月24日(水)(1)午前10時~ (2)午後2時~
4月29日(月・祝)(1)午後1時~ (2)午後4時~
※サインは税込2000円以上の書籍をお買い上げの方、先着50名までなのでお早めに!
開館時間午前10時~午後6時(最終日は午後5時閉場)
※入場は閉場の30分前まで入場料
チケット
料金 当日
当日割引
天満屋カード&チラシ割引
前売
一般
(大・専門生以上) 800円 700円 600円
中・高校生 600円 500円 400円
小学生以下 無料
一般ペア
前売券 1,100円※セブンチケットで限定200組販売(なくなり次第販売終了)。
※1枚ずつでも使用可。
一般グッズ付
前売券
(※グッズ:チケットフォルダ) 900円※セブンチケットで限定300枚販売(なくなり次第販売終了)
引用元(詳細はこちらへ):MINIATURE LIFE展
MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(4/27-5/12 静岡・静岡市清水文化会館マリナート)
住所 〒424-0823
静岡県静岡市清水区島崎町214
最寄り駅
東海道本線 清水 みなと口(東口) 徒歩 3分
静岡鉄道 新清水 徒歩 10分
10:00 ~17:00 入場16:30まで
一般 前売 800円 当日 1,000円
小学生以下 前売 400円 当日 500円
お問合せ
静岡新聞社事業部 054-281-9010
(月~金 9:00~17:00)
静岡市清水文化会館マリナート
054-353-8885
一口メモ 開催中は無休です!
引用元(詳細はこちらへ):静岡市清水文化会館マリナート
MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(2019/5/24-7/7 山口・周南市美術博物館)
所在地:山口県周南市花畠町10-16
○JR徳山駅から
徒歩
約20分
バス
徳山駅みゆき口のバスターミナル
6番のりば「バイパス経由、徳高・秋月小経由のバス」動物園文化会館入口下車(11月現在)
【徳山駅からのアクセス「ちょい乗り100円バス」】
「美術博物館前(パークアンドライド駐車場前)」で下車。
9:00~18:00運行
「徳山駅前」からのご乗車はコンビニエンスストア前のバス停をご利用ください。
○山陽自動車道
徳山東ICから国道2号線を西進、約10分
徳山西ICから国道2号線を東進、約20分
駐車場
159台
(催し物により他施設との共用となることがあります。ご了承ください。)
引用元(詳細はこちらへ):周南市美術博物館
2019年5月24日(金)~7月7日(日)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日
一般:1,000円(800円) 大学生:800円(600円)
( )内は前売および20名以上の団体
18歳以下無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、
戦傷病者手帳等をご持参の方とその介護の方は無料
※本展をご鑑賞の際は、常設展も無料でご覧いただけます
田中達也さんに会える?!
ギャラリートーク&サイン会
日 時:5月24日(金)11:00~
※サイン会のみ
※9:30~の開会式終了後にギャラリートークがあります。
日 時:5月25日(土)
①10:30~ ②14:00~
※観覧券をお求めの上、展示室へお集まりください。
※ギャラリートーク(30分程度)後にサイン会を行います。
※サイン会 定員:各回先着50名
・整理券の配布は、各回の30分前から行います。
・当館で書籍または、2,000円以上のグッズを購入された方に限ります。
※都合により会期、内容等が変更になる場合があります。ご了承ください。
引用元(詳細はこちらへ):周南市美術博物館BLOG
追記
MINIATURE LIFE展 2019 田中達也 見立ての世界(5/29-7/1 名古屋・名古屋栄三越)
昨年秋、テレピアホールで開催し、大好評を博した企画が帰ってきます!
展覧会は全国を巡回した作品に新たな作品が40点以上加わり、写真、立体をあわせて総点数は160点以上。
中でものり巻き型の電車「SL(スシ・ロコモーティブ)」は日本初公開となります。
また「日本の昔話シリーズ」を全12作品展示するのも日本初です。
4/22(月)より 前売券発売開始!
日程 2019年5月29日(水)~7月1日(月)
10:00~18:00
(最終入場は閉場の30分前まで・最終日は17時閉場)
会場 名古屋栄三越 7階催物会場
住所 〒460-8669 名古屋市中区栄3-5-1
TEL 052-252-1111
最寄り駅からのアクセス
電車
市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅より地下街で連絡
名鉄瀬戸線「栄町」駅より地下街で連絡
お車
名古屋駅、伏見方面、または千種、今池方面より広小路通〈栄〉交差点角
名古屋城、県庁方面、または金山、上前津方面より大津通・久屋大通〈栄〉交差点角
引用元:詳細はこちらへ 名古屋三越 栄店
料金
【中学生以上】
前売 1,000円 当日 1,200円
【小学生】
前売 500円 当日 600円
※税込
※未就学児無料、小学生以下のお子様のみの入場不可
※再入場不可
※エムアイカード、エムアイ友の会カード、株主様ご優待カードのご提示でご本人さま無料
※障害者手帳各種 (身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)のご提示でご本人さまならびにお連れさま1名様まで無料
引用元:詳細はこちらへ 東海テレビ
MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界(8/8-8/20 広島・福屋広島駅前店)
広島のミニチュア展の詳細はこちらから、ご覧ください!↓

2019年の後半は、↑の記事をご覧ください!
スポンサーリンク
田中達也さんのミニチュア作品
ほんの少しだけですけど、いかがですか?
素敵ですよね~♪
インスタグラムもご覧になってください。
きっとお気に入りが見つかるはずです!
田中達也さんの作品動画
YouTubeで見つけた動画です。
どれも短いのでごらんになってみてください。
Making of MINIATURE CALENDAR
“MINIATURE CALENDAR” Photo book Project
【Fresh Faces #128】田中達也(ミニチュア写真家・見立て作家)
底なしの才能を感じませんか?
本当にもっと作品を見てみたいと思わせてくれますね。癒されたがっている自分を感じます。
まとめ
今回の「情熱大陸」では、田中さんが初めてスーパーマーケットでの美術展に挑戦されたそうで、どんな感じになったのかとても楽しみです。
田中さんは、最初スマホで作品を撮っていた時期もあったそうですが、現在は専門的に撮影されているようです。
どんどんレベルアップされている様子がとても頼もしいですね。今後の田中達也さんの活躍に大いに期待したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!