ネットでは、にわかに貴乃花嫌いな人が急増している気配に驚きです。TVをつけると貴乃花親方関連の話題。
貴乃花親方が相撲協会を退職して、数日経過しているのに、連日話題になってもうお腹いっぱいじゃないでしょうか?
それにしても、あんなに人気のあった横綱がこんなことになるなんて、ただただ驚きを隠せません。
今回は、貴乃花親方が嫌いな人を中心にいろいろ調べたり、考えたりしてみました。
スポンサーリンク
目次
貴乃花親方は好き?嫌い?
ネットサーフィンしていたら、こんな呟きを発見したのです。

これを読んだ時、今話題の本庶佑教授(ノーベル賞受賞者)が、「すべてのことを疑ってかかれ」と仰っていたので、本当にそうかな?と思い、調べてみました。
まず、こちらをご覧ください。

好きが赤色で嫌いが青色です。予想に反して、嫌いが多い結果でした。
横綱時代の栄華を思うと、今の貴乃花親方の実情を誰が予想できたでしょうか?
あまりにも、意外で残念な気がしますよね?
貴乃花親方のようなタイプは、好き嫌いがはっきりと二分化するのはわかりますが、背景に相撲協会有りきで語られるところも特徴的です。
それを抜きにしては、貴乃花親方を語れないのも事実。
今回はいろんな角度から、考えてみたいと思います。
貴乃花親方が嫌いな有名人は?
連日報道されている情報番組のMCなどのコメントから、ネットユーザーが微妙に感じ取っているさまざまな感情が浮き彫りに。
その一部をご紹介しますと・・・。
#グッディ
安藤さんが貴乃花親方を嫌いなのは自由ですけど、態度に出すのはメインキャスターとしては失格では?— 瑞春 (@mizuharu457) October 1, 2018
#日本相撲協会
貴乃花親方と対立する親方衆が反対するのはわかりますが、優勝した白鵬の貴乃花嫌いを反映した親方って情けない。白鵬は平成最後の大横綱 栄光の一代年寄の貴乃花親方と違い 記録にこだわる名前だけの横綱だと思いますが、 https://t.co/IAqpxAKEHa
— ふみ (@Y8RBnjNlvdXH3ka) September 28, 2018
梅沢富美男も久本雅美も嫌い。貴乃花親方の事はボロクソけなしてんのに、同じ状況になったら"そりゃ〜一兵卒になったら辞めますよ。だって蚊帳の外じゃ何もできませんから"ってどの口が言ってんだか(笑)なんでコイツがこんなに露出してんのか謎だし不快だわ。#ミヤネ屋 #梅沢富美男
— non@博多女子9/24,10/2現地参戦 (@248701430) September 27, 2018
宮根…貴乃花親方のことが嫌いなのは
分かったから…
自分の意見が国民の意見だ 的な言い方やめろや!
#ミヤネ屋— ヒロ! (@o6nkLBLmkO9LaGE) September 26, 2018
見方を変えると、貴乃花親方を好意的に見ている人達の声とみるべきかもしれないですね。
スポンサーリンク
貴乃花親方が嫌いな人の声は?

昔からきらい
目つきも、喋り方もおかしいし、理事会での踏ん反り返った座り方、あれのどこに品格があるのか?
反社会的な奴にしか見えない
何か勘違いしているわ
引用元:https://detail.chiebukuro
藤田紀子、貴乃花親方の反撃予言「これで終わらない。これから勝負する」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 偉そうな事言って!勝負?誰に?我儘・傲慢な元貴の花は昔から大嫌いだ!親の意向を傘に着て!何様つもりよ。礼儀知らずの無礼者!1https://t.co/X6LiK6N3fW
— hirano (@hirano_ich) October 1, 2018
https://twitter.com/Ru_Jens/status/1045285113284648960
https://twitter.com/chia0407/status/1044512090285760512
やっぱり貴乃花が昔から超大嫌いだから、同情出来ない!
— ミスター・ブニセ (@kkwaaho) September 25, 2018
こんな声もありました。
貴乃花が大嫌いな父がニュースを観て「こいつはいつまでも何をやってるんだ」と言うので、「もう散々な目にあってほとほと嫌になったんでしょ」って言っといた。
父の目には「生意気な若造」にしか見えないんだろうな。
でも「生意気」っておかしいよな。単に歳が上なら上からモノを言えるのか?— 山百合 (@branca1857) September 25, 2018
協会の貴乃花大嫌い組が、第三者委員会の結果をいいことに貴乃花を屈服させたかったんでしょうね
ところが貴はまさかの辞めます(それは言わないと思ってたんでしょうな)発言これ誰かが仲裁入って、貴乃花も相変わらず弟子も省みない向こう見ずを叱り、協会のやりすぎをも叱れば収まりそうだけどな
— 毒太郎 (@doqtaro) September 25, 2018
#貴乃花 可哀想#相撲界のリンチ だわ
元々相撲なんか興味無かったけど、ますます相撲が大嫌いになったわ!
どう見ても、#相撲協会がオカシイ。— meglalala(つるみません) (@kissmeyummy) September 25, 2018
正直超バカバカしいと思います。日本の考え方は好きですけど、頭の柔軟性が異常に足りない部分は本当に大嫌いです。形式美に偏りすぎています。あと男はこうあるべき女はこうあるべき、とか。当然一番好きな国ですけど(紛争地域等を除外して)私には一番暮らしにくい国かも。https://t.co/JJfhOYoIaB
— おん@台詞書き勉強中 (@naninuneon0) September 27, 2018
しかし、なんだかんだ言ってもTwitterの呟きは、そのほとんどが貴乃花親方に好意的ではないか?と思わせる印象の書き込みが多かったように思います。
貴乃花親方の今後を大胆予想
相撲協会を退職してしまい、現在は普通の人、元親方花田光司氏になってしまったわけですが、今後はどのように生きていかれるのでしょうか?
知名度は抜群で、今回の引退騒ぎも好意的にみている根強いファンがいるのも確かです。
現在、46歳。男として油が乗った年頃ですよね。
この先、どのように暮らしていかれるのでしょうか?気になる所です。
噂では、景子夫人とも不仲説が囁かれています。
貴乃花親方夫婦は、既に別居状態で、秋田の巡業先で貴乃花親方が倒れた時も駆け付けなかったようです。
一時は意識不明になったと聞けば、たとえ無事とわかっていても顔を見て安心したいというのが普通だと思うのです。
それさえもしないとなれば、よほどの不仲ではないかと思ってしまうのですがいかがでしょうか?
貴乃花親方は、口下手で、表現が乏しいような印象です。それをフォローするのが、元局アナだった景子さんだったはずです。

年上女房でしっかり者の景子さんがいろんな面でサポートしていたはずなのに、もしも離婚ということになったら?
ますます、不安定な状況になってしまう予感がしますよね?
そんな中で無理やり予想しちゃいますと・・・
タレント活動
貴乃花親方と疎遠になっている、実母と実兄がいる世界です。同じ土俵に上がって、言わばライバルになる。それも後発で?
私はあり得ない気がします。ですが、背に腹は代えられないという現状もあるかと思うので、絶対ないとは言えません。
靴職人でタレントの息子さんもいるので、同じ事務所にお世話になるかも?なんて・・・あるでしょうか?
講演活動
相撲に対する情熱は残っているのでは?と思いますし、その知名度から、引く手あまたの講演依頼があるかな?と思います。
なんせ、「平成の大横綱」という大看板はこの先も永遠に消えることはありません。きっと、生活に困ることはないように思うのです。
政治家
どのTV局だったか?忘れましたが、実際にその知名度から既に話が舞い込んでおり、本人も悪い気はしていない様子ということでした。
ただ、相撲界の組織に馴染めずに退職した貴乃花親方ですので、さらに組織力が色濃い政治の世界に馴染めるのでしょうか?
貴乃花親方のように、自分を通す性格の人は、組織に属さず、一匹狼で戦えるところに身を置いた方が無難な気がします。
子供達に相撲を教える教室の運営
それこそ組織に縛られない自由な運営ができようかと思うのですがいかがでしょうか?
元横綱がオーナーで、実際に教えてくださるとなれば、多少お高くても、習ってみたくなるかもしれないですよね?
そして、今、右肩下がりが懸念されている新弟子希望者も貴乃花親方が一から育てた子供達が活躍したら素晴らしいかも?
ただ・・・、現存の親方たちが、貴乃花親方に教育された子を弟子として迎えるかは、甚だ疑問ですけど。
靴職人

息子の優一さんと一緒に靴作りを勉強して、靴職人に・・・。と、タレントのYOUさんが本気が冗談かわからないようなコメントをしていました。
私は、それもいいかもなって正直思いました。組織に属することが苦手な人は、個人で稼ぐ方が向いているので、手に職をつけて、働くってのも一つですよね?何も靴職人でなくてもいいですけど。
ただ、46歳の年齢から、その道の親方の下で下積みをして、技を極めるとなるとちょっと年齢的に厳しいのかな?
暴露本を書いて、印税生活
誰も本当のことはわかっていない相撲協会の真実を、実際に在籍していた元横綱が赤裸々に書くことなんて、過去なかったことです。
きっと、飛ぶように売れると思うので、その印税を元手に不動産(マンションなど)を買って、家賃などで暮らす。
いかがでしょうか?
まとめ
断腸の思いで退職を決意した貴乃花親方が、この先、残りの人生をいったい、どんな風に暮らしていくのか。
貴乃花親方を好きな人はもちろん、嫌いな人も気になるところでしょう。嫌いな人はそうでもないかも?
長いモノには巻かれろという諺もある中で、ブレない生き方をしてきた貴乃花親方。弟子のいなくなった部屋でどんな気持ちでお過ごしなのでしょうか?
嫌いと言っているネット民も多いですが、根強いファンも多く、まだまだ人気は高いようです。
今後の活躍・生きざまに注目していきたいですよね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
良かったら、合わせてこちらもお読みください。
【知りたい】貴乃花を嫌いな親方っていったい誰なの?