3月12日放送予定の「マツコの知らない世界」では、箱根の魅力を紹介する企画です。
箱根のドンと呼ばれている田中康久さんが、箱根本来の魅力は小浴場にありと仰っています。
そこで今回は、「マツコの知らない世界」の予告動画で紹介されている小浴場はどこかを調べてみました。
その他、おススメの小浴場も合わせて調べましたのでご紹介します。
スポンサーリンク
【マツコの知らない世界】小浴場はこちら?箱根湯本温泉 弥坂湯 (やさかゆ)
「マツコの知らない世界」の予告動画でチラッと写った円形の小浴場はこちらだと思います。
こじんまりとしている温泉で、利用経験者の投稿には数人も入ればいっぱいのイメージとのこと。
タイルが綺麗で、マツコさんが「綺麗ね~」と仰っていたのはこちらの湯では?と推測しています。

弥坂湯 (やさかゆ)情報
開業時間 | 午前9時から午後8時30分 |
---|---|
休業日 | 毎週木曜日 |
入浴料 | 大人650円、小人300円 (※町民は別料金) |
問合せ先 | 0460-85-5233 |
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
pH | 8.7 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
駐車場 | なし |
アクセス | 箱根登山鉄道 箱根湯本駅から徒歩10分 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本577 |
弥坂湯は、引き戸を開けると、上り口があって、正面に番台があり、昭和の雰囲気が漂っています。
飲食持ち込みができるに有料の休憩室があります。(2016年7月から2h/100円)現在は要確認のこと。
日帰り立ち寄り湯として利用するには、有難い温泉と言えそうです。
大平台温泉 姫之湯の情報

姫之湯の情報
開業時間 | 入 浴 9:00~21:00 休 憩 9:00~17:00 |
---|---|
休業日 | 毎週木曜日 |
入浴料 | 大人\550 子ども(小学生)\300 |
問合せ先 | 0460-82-2057 |
泉質 | ナトリウム塩化物泉で透明 |
pH | 8.23(?) |
効能 | 冷え性・リウマチ・神経痛・疲労回復など |
駐車場 | 10台分完備 |
アクセス | 箱根登山鉄道「大平台駅」から徒歩5分 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町大平台583 |
詳しくはこちら→姫之湯
姫之湯の浴室は男女別で湯船が一つのみとシンプルなレトロモダンな雰囲気のタイル張りです。
円形の湯船の縁は大理石が使用されていて、湯船の中は丸いタイルです。
源泉の温度が60℃位のため、加水を行ない、43~44℃の湯温に設定。
姫之湯は熱めの湯が楽しめる共同浴場としても有名で、常連の方から「43℃だとぬるい」と言われることがあるとのことです。
姫之湯の温泉にはメタケイ酸が129mg/kgも含まれ、弱アルカリ性の美肌の湯。湯上りはお肌がしっとりします。
駐車場の脇には姫之湯の温泉が流れ落ちる「美肌の滝」(小さめ)があります。
参考
温泉1kg中に100mg以上「メタケイ酸」(温泉に含まれている天然の保湿成分)が含まれていれば、美肌効果が高いと言われています。
こちらのお湯がマツコさんを唸らせたのかもしれませんね?
スポンサーリンク
宮ノ下温泉 太閤湯(たいこうゆ)

太閤湯(たいこうゆ)
開業時間 | 10:00~21:00(20:00最終受付) ※休憩室は16:00まで |
---|---|
休業日 | 水曜日、第3火曜日(祝日の場合は翌日) |
入浴料 | 【通常入浴料】大人400円、子供300円 【入浴休憩セット】大人500円、子供400円(10:00~16:00の間で3時間) |
問合せ先 | 0460-82-4756 |
泉質 | ナトリウム塩化物泉 純弱食塩泉 弱アルカリ性 |
pH | 7.9 |
効能 | 資料なし |
駐車場 | あり(4台 ※無料) |
アクセス | 箱根登山鉄道「宮ノ下駅」から徒歩5分 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下223 |
「太閤湯」の名前の由来は、太閤 豊臣秀吉が入浴したと伝えられる太閤湯から名づけられました。
流し場の湯も温泉を使っています。
宮ノ下駅からも近く斜面に面した立地なので、紅葉のシーズンは特にすばらしい眺めだそうです。(ただし、奥の男性風呂のみ対岸の山並みを眺めることが可能)
外の雑踏が嘘のように、中は静かだという感想の方もおられました。
お風呂は、男性風呂2、女性風呂1と変則的。タイル張り。。
日によって温度の違うお湯は、かなり熱めとのことで湯疲れ注意とのことでした。
ニノ平温泉 亀の湯

亀の湯の情報
開業時間 | 平日11:00~21:00 土・日・祝日 9:00~21:00 |
---|---|
休業日 | 無休 |
入浴料 | 大人550円(入湯税50円含む)、子ども400円 家族風呂 大人750円(入湯税50円含む)、子ども400円 |
問合せ先 | 0460-82-2344 |
泉質 | ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉 |
pH | 8.5 |
効能 | 美肌など |
駐車場 | あり |
アクセス | 彫刻の森駅より徒歩15分、国道723号線沿いにある |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1080 |
外観は民宿のような佇まいで、中に入ると個人宅のお風呂を借りるようなこじんまりした家庭的な雰囲気。
内湯のみの小さな男女別の浴室と家族風呂あり。
男湯はタイル張りで3人入るといっぱいというのですが、天井が高いので圧迫感はさほどないようです。
お湯は無色透明でわずかに匂いを感じたと表現されている方も数人いました。
まとめ
マツコの知らない世界では、おそらく何か所かの小浴場が紹介されると思うのですが、確実だと思われるところは、弥坂湯だけです。
他の3か所は、もしかしたら?という気持ちで取り上げてみました。
当たっていると嬉しいのですが・・・。放送を楽しみにしてみたいと思います。
また、情報が古い可能性もあるので、ご利用される場合は最新情報をご確認くださいね!
昔懐かしいタイル張りのところばかりですが、タイル張りって目地にカビが生えやすいので掃除が面倒です。
共同浴場だと管理や維持が大変だろうなと想像してしまいますね。どのお湯も一度は浸かってみたいなと思いました。
最後までお読みいただいてありがとうございました!
