11月1日22時からテレビ東京で放送される「カンブリア宮殿」に船橋屋の渡辺社長さんが出演なさいます。船橋屋と言えばくずもちが有名。
でも、船橋屋のくずもちって賞味期限がなんと二日しかないのです。ってことは、お取り寄せしても大丈夫なのかと心配になります。
当方は福岡在住。どんなに早くても発注して次の日に届くとしてもその日に食べきらないといけないってこと?
スポンサーリンク
目次
船橋屋のくずもちとは?

くずもちは、東京の東側から千葉にかけて、江戸時代に農家のおやつとして食べられていたもの。
もともと、船橋屋の先代は、船橋大神宮の横でお豆腐屋さんをされていたそうですが、にぎわいのあるところでくずもちを商品化して販売してみたいと亀戸天神の参道で商売を始めたのだとか。
船橋屋の屋号は出身地から取っているそうです。
くずもちは、葛粉から作られる関西風葛餅があるのと同時に葛粉を使わず、小麦粉からグルテンを分離させた後の浮き粉を発酵させた関東風くずもちがあります。
船橋屋のくずもちは、「和菓子で唯一の発酵食品」とも言われています。
船橋屋の発酵期間は450日。猛暑だと発酵が進み、より弾力が出て、とてもおいしくなるのだそうです。
発酵させるために450日も寝かせるので、仕込み水は天然水をくみ上げて作っているそうですよ。
そして、仕込み期間中にクリスタルボウルの音色を聞かせているという拘りでした。
元祖くず餅 船橋屋
ちなみに、クリスタルボウルってなに?と思ったので、調べますとこんな感じのようですよ。
CrystalBowl/クリスタルボウル Naya /なーや「Mother Blue」
船橋屋のくずもちの賞味期限
渡辺社長さんは「刹那の口福」と言っておられるそうです。
450日間、発酵させて賞味期限は2日。 本当に一瞬「幸せを楽しんでいただきたい」という思いとのことです。
保存料を入れたりせず、真空パックを使ったりせず、「自然なモノ」を食べてもらいたいということで、江戸っ子の「潔さ」「儚さ」と「粋」だと思い、ずっと守り通しておられますね。
スポンサーリンク
船橋屋のくずもちの賞味期限でお取り寄せは?
冒頭にも書いたのですが、賞味期限2日で、お取り寄せするとしてですが、最低発注から2日以上かかるので、直接船橋屋さんに電話確認しました。
電話対応してくださったのは、落ち着いた感じの女性で、その方の話ですと、注文した次の日に航空便で発送してくださり、翌日配送。
届いたその日のうちにお召し上がりくださいとのことでした。
賞味期限は2日でも、消費期限は3日がぎりぎりのようです。
ただ、あまり少なく注文すると送料が高くつくかもしれないなと思いましたが、いかがでしょうか?
船橋屋のくずもちのお取り寄せについて
楽天ですと、このようなお取り寄せができるようです。
船橋屋 カップくず餅 6切入(お1人様用)
おひとり様や、試食感覚のお取り寄せにはこちらで! |
船橋屋 元祖くず餅中箱(36切/2〜3名様用)
夫婦・カップルなど揃って、甘党の方ならこちらがいいかも? |
船橋屋 元祖くず餅大箱(48切・4〜5名様用)
|
船橋屋 元祖くず餅特箱(60切/6〜7名様用)
|
船橋屋のくずもちをお取り寄せしてみた!(追記)
私、我慢できずにくずもちを楽天から取り寄せてみました!
10月30日の19時半頃、上の楽天のお取り寄せで2~3人用のくずもちを注文しました。
配達日が11月1日以降の指定になっていました。生ものなので在宅時間が確実な11月1日の18時から20時で登録したのですが・・・。
10月31日、9時半頃船橋屋さんから、ヤマト運輸の関係で17時までの配送に変更になって、時間指定ができないとの連絡がありました。
11月1日、17時頃配達されました。楽天の案内では、配達前に在宅確認の電話があるとのことでしたが、電話はなかったです。
こんな感じで届けられましたよ!
消費期限が11月2日となっているので、おそらくは作りたてをその日のうちに航空便で送って頂いたのでしょう。
食べた感想
食感はプルンプルン!大人の味です!甘党の方は、黒みつときな粉をたっぷりで召し上がってください。
黒糖と数種の糖を長時間かけて煮詰めた秘伝の黒みつ、強めに焙煎した香高いきな粉のこだわりの味というだけあります。
私はダイエット中なので、この自然で上品な甘さが嬉しいです♪
船越屋のくずもちの口コミは?
船橋屋の葛餅を食べたお〜!。
めちゃめちゃもちもち、黒蜜た〜ぷり!。 pic.twitter.com/EUJNxugVOM— はにゃ (@hanyatyann) April 5, 2018
https://twitter.com/hokuto0227/status/1056526212443471872
あらぁ来週は船橋屋!見なきゃ!
あそこの葛餅大好きだし、学生時代はこよみにランチやお茶でちょいちょい行ってて思い出もあったりしまして(*´꒳`*)— 凛 (@_sugarbird_) October 25, 2018
あ!
来週のカンブリアは船橋屋だ!
私も今では亀戸天神に行ったら絶対本店行くんだ…美味しいんだ、あの葛餅。
来年は絶対藤の季節に行くんだ!— 水瀬@6年目のニャンコ使い (@kagarine2000) October 25, 2018
来週の #カンブリア宮殿 は船橋屋かー
船橋屋の葛餅美味ぇよな、わかるわぁ— 闇堕ちカトルの独り言。 (@V31521992) October 25, 2018
地元の銘菓って地元の人はあまり食べない、というのアルアルだと思う。
でもこの亀戸の船橋屋さんの #くずもち は地元でも普通に食べられています。今、辛い物を食べたので口直しで頂きました。#発酵食品 で腸内環境の改善にも良いらしく、くずもちダイエットまであるそうです。 pic.twitter.com/H4K5MLbkD8
— 沼澤栄一@沼ちゃん亀戸の電気屋 (@sakaedk) April 17, 2018
亀戸にある有名な老舗くず餅のお店です。
江戸川区に住んでいたときは近くだったのでよく買いに行きました。
お土産や贈り物に使いましたが自分たちが食べるのが好きで。
甘い割には意外とぺろりと食べられてしまうくらい軽い食感で意外とヘルシーな食材です。
つるんとしたのど越しは夏の暑いときなどにも最適で独特の軽快な食感は病み付きになること間違いありません。
(のりだーさんさん 男性 42才 会社員(営業系))
引用元:http://www.ranking-gogo.net/products/view/5453/
くせがなく、もちもちとした美味しいくず餅です。
1人前がたっぷりあるので、大満足です。
くず餅って、ぺたぺたとして切りにくいのですが、こちらのくず餅は箱入りのものも、切り分けてあるので、箱をあけたらすぐお皿に取り出せて便利です。
(桃色頭巾さん 女性 45才 自営業)
引用元:http://www.ranking-gogo.net/products/view/5453/page:2
まとめ
船橋屋では「くずもち乳酸菌」入りのかき氷や、コスメ、医療や健康分野についても展開を計画しているのだとか。
くずもちの賞味期限は2日間ですが、今日お取り寄せ手続きしたら、明日発送で明後日到着するので、その日のうちに食べきることですね。
私も食べてみたくなりました!身体(腸)に良いということで、渡辺社長さんなんて、毎食後にお通じがあるらしいですよ!ちょっと気になるくずもちです!
最後までお読みいただきありがとうございました!