自分に合った10キロ痩せる方法をあの手この手で模索しています。過去2回目標達成後にリバウンドを経験。
今回は、「リバウンドしない方法を探す」ことが第一目標です。しかし・・・、なかなか結果が出せず心折れそうな毎日。
これまでの怠惰な生活から一念発起して、毎日の生活や食習慣を見直しています。
しかしながら、基礎代謝が落ちた56歳という年齢と、元来の堪え性のなさで、「食べたい」という意識が改善できないのが目下の悩みです。
そんな時、先日TVで「マインドフルダイエット」という方法を紹介した番組を見ました。
そうか~、マインドが大事かも?と共感したので、ご紹介します。
後半は11月6日から10日までの記録を記載します。(マインドフルダイエットの実践は次回から)
スポンサーリンク
目次
マインドフルダイエットとは?
私が見た番組は「世界一受けたい授業」という番組でした。
久賀谷 亮(くがやあきら)医師(精神科医)が、提唱しているダイエット方法です。
久賀谷先生は、日米で医師免許を持っていて、2010年にロサンゼルスにてTransHope Medicalを開業されています。
「我慢」しないことがこのダイエットの肝!と、私は理解しました。
「我慢するダイエットは続かないことが致命的な問題である」ということです。
私が過去体験したダイエットは、食事制限と断食でした。一回目は10年前にいつもの食事量の半分を食べることで3ヵ月で10キロ。
2回目は今年に入って、週1回の断食で2か月で4キロ減量に成功。
でも、食事制限や断食は私の場合「我慢」の何物でもなかったです。先生のおっしゃる通り、続きませんでした。
久賀谷先生は本当に痩せたいなら「我慢」に逃げてはいけないと仰っています。
「我慢に逃げる。」目から鱗です。私の中では、ダイエット=我慢だったから。
マインドフルダイエットとは、脳を「がんばらなくても太らない状態/やせられる状態」にすることなのです。
マインドフルダイエットの方法は?
マインドフルダイエットの方法はとっても簡単!ボディースキャンと食前セレモニーの二つです。
ボディースキャンをする。
- 椅子に浅く座る。(姿勢を正す)
- 手の平を上に、太ももの上に置く。
- 左足に意識を向けて、足の裏から順に左足全体に意識を向ける。
- 右足も同じように意識を向ける。
- 腹部に意識を向ける。
- 最後に、呼吸に意識を向ける。
食前セレモニーをする。
これは、食べる前に一呼吸置くこととして行います。
- これから食べる料理などを観察したり、味などを想像したり、食材がお皿に乗るまでの過程を考えたりします。
- 現在の空腹度合いを10段階でいうとどのくらいのレベルなのか考えます。
- 料理の匂いを嗅いだりした時の身体の反応を観察します。
- どうして食べたいのかを自分に問います。
この過程を経ると、無駄に食べ過ぎることを防ぐことができるというものです。
そんなこと考えたことなかったなと思いました。
脳は、間に弱いのだそうです。これから食べるって時に間を取ることで痩せられるのなら、お金もかからないし誰でもできることなので、実践してみる価値ありますよね。
ほんの30秒もあればできること!頑張ってみます。
スポンサーリンク
マインドフルダイエットの効果は?
元プロ野球選手だった金村義明さんがこのダイエットをたったの12日間実践して、5.2キロ痩せておられました。
オイオイ…。こっちは2ヵ月もいろいろやってて、ぜんぜん痩せてないってのに、運動もせず、特別な食事をしたわけでもなく、5.2キロも?
心底驚きました。「太らない脳」最近の研究では86%効果あり!なんだとか?
これは、現状打破の一手になるに違いありません。
マインドフルダイエットの口コミ
Twitterでは、こんな呟きも・・・。
マインドフルダイエット(脳科学)
酒でやってみた( *´艸`)食べる量
飲む量が減って少しの量で酔っ払いなったwいったんまって…考えて…少しで良いなと思えば少しですむ
マインドコントロール凄い pic.twitter.com/ylbuidkS3f— 名探偵かじゅみん👿タイムラインむちゃくちゃ良い曲じゃね? (@kazumi328kpp) 2018年11月10日
前回買ったsomethingのデニムがお気に入りで、次は別デザインで買ったらそれはキツかった…😭‼️🐖
世界一受けたい授業でやってたマインドフルダイエット実践してみたら、甘いの我慢できたっ😳🔥
ただ今そば茶で満たされ中🍵
旦那にババアとか見下されるの屈辱だし、せめて外見だけは美魔女めざす笑— ワンオペ育児協会会員 (@sqXp9eOm8KplMLi) 2018年11月13日
フルーツ
マインドフルダイエット
空腹レベル1だったので満足 pic.twitter.com/W1VHEuydAI— トミアリ_ヤートセ_ハンドメイド (@tomiari3) 2018年11月13日
ちょっと、やる気出てきました!
でも、中にはネガティブな意見もありましたけれど、やってみないと分からないですよね?
後半は、私の体験記録になります。
私がダイエットをしようと思った経緯を書いた記事はこちらです。

10キロ痩せる方法を50代女性の体験記録 11月6日
- 朝起きたら体重を測って、記録する。
- 寝起きに川津式骨盤体操を行う。
- ウガイして、200mlの冷水を飲む。(お通じの有無)
- 朝食後にレモン水を飲むこと。
- 一日一食にわかめ・アカモク・とまと・大根おろしのいづれかを食べる。
- 一口30回噛む。(しつこく続ける)
- 食べた物をできるだけ記録する。(写メる)
- ワンダーコアスマートを各種30回行う。
- 休みの日は生姜紅茶、仕事の日は特茶かからだすこやか茶Wを飲む。
- 水を2リットル飲む。
- 有酸素運動を30分する。
- 就寝前にレモン水を飲む。
- 寝る前に体重を測って、記録する。
結果 68.3キロ
結果 スキップ
結果 クリア お通じ快便
結果 スキップ
結果 トマトクリア
結果 50%クリア
朝 バナナ一本
昼
玄米、味噌汁 鰆の塩焼き 煮豆 サラダ など
おやつ ナッツ25グラム 安納芋一口
夜 サラダ
結果 スキップ 忘れた
結果 からだすこやか茶
結果 1リットルしか飲めず。
結果 30分歩いた
結果 クリア
結果 68.5キロ
今日のまとめ
とうとう、骨盤体操を忘れてしまった。反省。おまけにワンダーコアスマートの筋トレもできず・・・。
明日、まとめてしなくては・・・。
本日は200gしか増えていない。どうしたのか?
10キロ痩せる方法を50代女性の体験記録 11月7日
- 朝起きたら体重を測って、記録する。
- 寝起きに川津式骨盤体操を行う。
- ウガイして、200mlの冷水を飲む。(お通じの有無)
- 朝食後にレモン水を飲むこと。
- 一日一食にわかめ・アカモク・とまと・大根おろしのいづれかを食べる。
- 一口30回噛む。(しつこく続ける)
- 食べた物をできるだけ記録する。(写メる)
- ワンダーコアスマートを各種30回行う。
- 休みの日は生姜紅茶、仕事の日は特茶かからだすこやか茶Wを飲む。
- 水を2リットル飲む。
- 有酸素運動を30分する。
- 就寝前にレモン水を飲む。
- 寝る前に体重を測って、記録する。
結果 67.9キロ
結果 クリア
結果 クリア 普通あまりすっきりしない
結果 クリア
結果 アカモククリア
結果 50%クリア
朝 バナナ1本
昼 白ご飯、豚汁、ブロッコリー、アカモク、ひき肉の揚げ出し豆腐 ピーマンとなすのオイスターソース炒めなど、
おやつ ナッツ25g 安納芋極小2個
夜 オールブランとヨーグルト ナタデココとアロエ
結果 30回×2
結果 スキップ
結果 1.5リットル
結果 40分自転車
結果 クリア
結果 68.9キロ
今日のまとめ
昨日の分のワンダーコアスマートもしたので、筋肉痛になりそう。
水を一日2リットルはマジ厳しい。おトイレも近くなるので仕事中は控えたいと思う。
10キロ痩せる方法を50代女性の体験記録 11月8日
- 朝起きたら体重を測って、記録する。
- 寝起きに川津式骨盤体操を行う。
- ウガイして、200mlの冷水を飲む。(お通じの有無)
- 朝食後にレモン水を飲むこと。
- 一日一食にわかめ・アカモク・とまと・大根おろしのいづれかを食べる。
- 一口30回噛む。(しつこく続ける)
- 食べた物をできるだけ記録する。(写メる)
- ワンダーコアスマートを各種30回行う。
- 休みの日は生姜紅茶、仕事の日は特茶かからだすこやか茶Wを飲む。
- 水を2リットル飲む。
- 有酸素運動を30分する。
- 就寝前にレモン水を飲む。
- 寝る前に体重を測って、記録する。
結果 68.5キロ
結果 クリア 寝起きは失念 夜に
結果 クリア スッキリ
結果 クリア
結果 トマト アカモククリア
結果 70%クリア
朝 バナナ1本
昼 お寿司
おやつ ナッツ25g 砂糖なしのチョコ
夜 サラダとアカモク味噌汁
結果 失念スキップ
結果 からだすこやか茶
結果 1リットル
結果 ウォーキング30分
結果 失念
結果 69.5キロ
今日のまとめ
余りに眠くて、ワンダーコアスマートをスキップしたので次の日に持ち越し。
朝と夜の体重変化が1キロは考えモノ!反省しなくては!
10キロ痩せる方法を50代女性の体験記録 11月9日
- 朝起きたら体重を測って、記録する。
- 寝起きに川津式骨盤体操を行う。
- ウガイして、200mlの冷水を飲む。(お通じの有無)
- 朝食後にレモン水を飲むこと。
- 一日一食にわかめ・アカモク・とまと・大根おろしのいづれかを食べる。
- 一口30回噛む。(しつこく続ける)
- 食べた物をできるだけ記録する。(写メる)
- ワンダーコアスマートを各種30回行う。
- 休みの日は生姜紅茶、仕事の日は特茶かからだすこやか茶Wを飲む。
- 水を2リットル飲む。
- 有酸素運動を30分する。
- 就寝前にレモン水を飲む。
- 寝る前に体重を測って、記録する。
結果 68.8キロ
結果 クリア 寝起き1時間後
結果 クリア お通じ普通
結果 クリア
結果 アカモク とまとクリア
結果 50%クリア
朝 バナナ1本 わかめうどん(残り物)
昼 アカモク味噌汁とサラダ
おやつ ナッツ25g
夜
鍋 鶏肉 白菜 長ネギ サラダ
結果 30回×3 (できなかった日分も)
結果 スキップ
結果 1.5リットル
結果 自転車40分
結果 クリア
結果 68.7キロ
今日のまとめ
ワンダーコアスマート2回ほどスキップしてるので3回分クリア。結構きつかった。
今日は、朝より夜の体重が100g少なかった。アンビリーバボー!信じられない気分。
10キロ痩せる方法を50代女性の体験記録 11月10日
- 朝起きたら体重を測って、記録する。
- 寝起きに川津式骨盤体操を行う。
- ウガイして、200mlの冷水を飲む。(お通じの有無)
- 朝食後にレモン水を飲むこと。
- 一日一食にわかめ・アカモク・とまと・大根おろしのいづれかを食べる。
- 一口30回噛む。(しつこく続ける)
- 食べた物をできるだけ記録する。(写メる)
- ワンダーコアスマートを各種30回行う。
- 休みの日は生姜紅茶、仕事の日は特茶かからだすこやか茶Wを飲む。
- 水を2リットル飲む。
- 有酸素運動を30分する。
- 就寝前にレモン水を飲む。
- 寝る前に体重を測って、記録する。
結果 68.3キロ
結果 クリア
結果 クリア 出し切った感なしですがお通じあり。
結果 クリア
結果 トマト、アカモククリア
結果 50%クリア
朝 バナナ1本
昼 チーズカルボナーラ ポテト ウーロン茶
おやつ ナッツ ヨーグルト
夜 アカモク味噌汁 サラダ オールブランとヨーグルトも追加
結果 クリア
結果 スキップ
結果 1.5リットル
結果 90分ウォーキング
結果 クリア
結果 70.0キロ
今日のまとめ
今日は、アウトレットでお買い物したので、歩きまくった。昼食はコッテリ系のパスタ。
気が緩んだのか、夜の体重がダイエット前の体重になっている。
なんてこったい!これじゃ意味がない。
マジ凹む!!
6日から10日までの総評
とにかく、良い感じで継続できたと思ったら、10日の夜の体重が70キロになっていて泣きそうになりました。
お腹いっぱい食べたっけ?そんな意識はないはずなのに・・・。
今回の5日間は、振り出しに戻った最終日でした。今日(11/14)からマインドフルダイエットを実践してみます。
我慢していないつもりでも、どこかでダイエットしなくては!と思っていました。当然!
それでも、結果が出せないとやってる意味がありません。続ける意味もないです。
ここで辞めたら女が廃る!我慢に逃げないようにを心に留めて頑張ります。
まとめ
11日から15日まではレモンダイエットを続けます。そして、新たにマインドフルダイエットも実践します。
それと、次回のダイエット方法の紹介は、気になっているバターコーヒーダイエットを予定しています。
16日にお取り寄せをしたグラスフェットバターとMCTオイルが届くのでバターダイエットを開始予定です。
世の中には、本当にいろんなダイエット方法が溢れていますね。きっと、自分にあったダイエット方法があるはずです。
ダイエットは食べなきゃ誰でも痩せる!と言われるかもしれないです。確かに断食で痩せた経験もあります。
でも、今回のダイエットの一番の目標は「リバウンドしないダイエット方法を探す」というものです。
私には、断食は合いませんでした。リバウンドしたら意味がないので、断食はしません。
自分に甘いと言われるかもしれないのですが、無理せず自分にあったダイエットを諦めずに探し続けます。
最後までお読みいただきありがとうございました!