以前放送された人体実験系のTV番組で、武井壮さんの一日の睡眠時間がおよそ45分であると紹介していました。
あのナポレオンやレオナルド・ダ・ヴィンチよりも短いなんて驚きです。
武井壮さん独自の発想と実践方法を知ることができますよ。
今回は武井壮さんの睡眠時間一日45分説は嘘か?真か?真相を探ってみました。
スポンサーリンク
目次
武井壮さんが出演したTV番組での内容は?
まず、こちらが話題の番組です。
2013年5月26日に放送されたTBSテレビ「人体科学ミステリー アノ有名人のカラダを最新科学で大解剖SP」
【武井壮】睡眠時間は1日45分
内容を要約しますと、
- 日本人の1日の平均睡眠時間は平均7時間30分である。
- 武井壮さんの一日の睡眠時間は平均45分くらい。
- ナポレオンは3時間、レオナルド・ダ・ヴィンチは90分と言われている。
- 武井壮さんに一日中、科学機器を装着してもらって計測することに・・・。
行動計 わずかな動きも捉える。
脳波計 顔の4ポイントに電極をあてて脳波・筋肉の動き・右目左目の眼球の動きを計測。 - 日中精力的に仕事をこなした武井さんがやっと眠りにつく体制になり・・・。
- 眠気が来たので部屋の明かりやTVを消して、横になると1分後に入眠。(平均成人男性は入眠まで15分くらいかかるそうです)
- さらには、14分後には深い睡眠に入りました。(平均成人男性は25分後くらい)
- 武井さんの場合、睡眠時間全体の50%が深い睡眠でした。(平均成人男性は全体の20%)
- 人間はこの深い睡眠時に体のメンテナンスをしているということで、番組出演のスリープクリニック院長の遠藤拓郎ドクターは、「9000人の患者を診てきたが他にはいない」とコメント。
- 取材日以外でも結果はさほど変化なかったようです。
武井壮さんの恐るべきポテンシャルの高さを見せつけられた気分になりました。
武井壮さんが言う睡眠時間45分は嘘だった?

武井壮さんは、TV放映の後にこんなツイートを発信していました。
オレの睡眠時間は1日45分だという情報はちと違う。。医師によるとオレは45分の睡眠で一般人の7時間睡眠と同程度の長さレム睡眠が取れている。。だから45分でも充分休息が取れる。。それを1日3回は取るから、1日21時間睡眠してる計算。。短い睡眠時間で猛烈に回復する男、それが武井壮。。
— 武井壮 (@sosotakei) 2013年8月30日
一日45分だけの睡眠の時もあれば、数回に分けて睡眠(仮眠)をとることもあるけれど、要するに短い睡眠でも体のメンテナンスが可能な体質の武井さんってことのよう。
一日45分だという情報はちと違う・・・ということでしたが、45分の睡眠で体のメンテナンスが可能であるということは事実。
それだけでも話題性があって素晴らしいことだと私は思いました。
ただ、「語弊がある」とか、「ちと違う」とか、微妙な言い換えをしていることは否めません。
世の中そんなに四角四面通りにはいかないってことのようです。
二択で一日45分の睡眠は嘘か本当か?という答えとしては、嘘ですね。
ご本人が「ちと違う」ということなので、そこは嘘と言っていいと思います。
スポンサーリンク
武井壮さんが語る睡眠のコツとは?

武井壮さんは、独特の感覚の持ち主です。
それは、武井さんの生い立ちも多大な影響があるのですが、こちらをお読みいただければ!

武井壮さんの睡眠についてのコメント紹介
武井さんの発言からいくつか睡眠に関するコメントをピックアップしてみました。
データーを取る。
武井壮さんは、学生時代に6年間毎日、寝る時の体温・気温・湿度を記録しました。
体温は、身体中の挟めるところすべてのデーターを取っていたのだとか。
そんなストイックなデーター収集をしていたなんて凄すぎですよね?
武井壮さんは、6年間のデーターから導き出した結論は、自分の育った環境と同じような環境を作ると質の良い睡眠がとれると力説していました。
それは人それぞれで、夏にクーラーを使っていたのか?扇風機だったのか?などでも変わってくるのだと。
ちなみに、武井さんの場合は、気温が23度で湿度60%~65%くらいが心地よいのだそうです。
リボ睡眠
一日のうち数回に分けて、睡眠をとるというものです。
ツイッターでも発信しているように、一日3回に分けて45分ほどの睡眠をとると45分だけの睡眠でも十分休息がとれると。
それには、環境に左右されない適応能力も必要なはず。
そういうところはどのように実践されているのだろう?
仮眠をとる場所の気温や湿度などベストな状態とは限らないはずですが・・・。
どちらにしても、武井壮さんのポテンシャルの高さには舌を巻きます。
眠い時にその睡魔を「嘘だと思う」
例えば「眠い」と思った時にカワイイコから電話があった時に、一気に眠気が覚めることがある。
さっきまでの眠気はなんだったのか?となる。
武井さんの場合は、映画「ロッキー」を観たりするというのです。
確かにそういう経験は多少なりともあるものですが・・・。
眠気を「嘘だと思う」という発想は斬新だなと感心した次第。
武井壮さん以外のショートスリーパーは誰?
明石家さんま | 小学校時代からあまり寝なかったとコメントしています。 吉本の後輩芸人の証言では1時間とのこと。(60歳以前) |
---|---|
畑正憲 | 2~3時間 ただし時々30時間まとめて睡眠をとることも。 |
野口英世 | 平均3時間 |
小倉智昭 | 3時間半 |
デーブ・スペクター | 睡眠時間はずっと3~4時間 |
エジソン | 4時間 |
尾田栄一郎(漫画家) | 睡眠時間4時間 代表作『ONE PIECE』 |
京極夏彦(小説家) | 4時間以上眠ると体調不良になった |
などです。
日本人の平均睡眠時間は約1日7時間だ仮定すると、2時間の睡眠を削れるとしたら、一ヶ月30日として60時間節約できる計算です。
そうすれば1ヵ月で2日半分に相当し、それを1年継続するとおよそ30日分になるということです。
現在1日7時間睡眠をしている人が5時間睡眠にしただけで、これまでよりも約1ヶ月分有意義に時間を使えるということです。
そう考えるとちょっと挑戦してみる価値がありそうです。
良かったら、参考にしてみてください。
|
日本人の9割は「ショートスリーパー」になれる可能性を秘めているということですよ。

https://kisaragi4416.com/lifehint/takeisou-kafunnsyou
さいごに
武井壮さんは、猛烈に疲れることが寝つきの良さには必要とコメントしていました。
私は武井壮さんのTwitterのフォローをしているのですが、夜中であろうとトレーニング(ダッシュなど)されています。
その動画を見るたびに「真似できないな~」と感心してしまいます。
なんだかその姿を見ると、生き急いでいる感じがして時々勝手に心配してしまったりします。
武井壮さんの睡眠時間1日45分は多少の誇張があったのかもしれませんが、日によってはそういう日もあるようです。
私も一度だけ真似してみたことがあるのですが、そもそも45分にタイマーをセットしてもスッキリと起き上がれませんでした。
そりゃそうですよね?
基礎体力が違うわけなので無謀としか言えないです。
それにしても、平等に与えられている一日24時間を有意義に過ごしたくて、自分にとってのベストな睡眠時間とはいったい何時間なのか?
いろいろ研究、実践してみたら私の場合は、今のところ4時間なら大丈夫だとわかりました。
1時から5時の4時間。ただ、仕事から帰宅すると1時間から2時間の仮眠をとることも増えました。
それって効率アップになっているのか?甚だ疑問です。
今後の目標は、仮眠を15分から30分で切り上げることができたらいいなと思っています。
武井壮さんはアスリートタレントとして突出している存在なので、これからも注目していきたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!