10月10日のTOKIOカケルに出演予定の中山美穂さん。妹の中山忍さんも現在女優として活躍されていますよね?
ネットサーフィンしていたら、中山美穂の妹が亡くなった説を発見。この間バラエティー番組で見かけたばかりだというのに?
中山忍さんは、まだ若いのでそんなはずはないと思いつつ、調べてみましたよ。
また、中山忍さんのエピソードも交えて、お伝えします。
スポンサーリンク
目次
中山忍さんは、亡くなったの?

ご本人の中山忍さんもなぜ、そんな噂が出たのか?わからないそうですが、もちろん、忍さんはご健在ですよ。
今や、ポスト名取裕子・ポスト片平なぎさと言われるくらいの女優に成長しているということです。
つい先日もバラエティー番組に出演されていたので、間違いないです!
中山美穂さんの妹、忍さんのプロフィール
中山忍さん
- 本名 中山忍(なかやましのぶ)
- 生年月日 1973年1月18日(45歳)
- 出生地 東京都小金井市
- 身長 165 cm
- 血液型 B型
- 職業 女優、歌手
- ジャンル 映画・テレビドラマ・舞台・CM
- 活動期間 1988年 –
- 著名な家族 中山美穂(姉)
- 事務所 オフィスミューズ
- 公式サイト 中山忍オフィシャルサイト
引用元:Wikipedia
中山忍さんのデビューのきっかけ
中山忍さんは、先にアイドルとして活躍していた姉の美穂さんを家族と共に成田空港へ見送りに来ていた際に、美穂さんの事務所スタッフの目にとまり、スカウトをされたことがきっかけで芸能界デビューをしたそうです。
お母さんから「20歳までやってみて、芽が出なかったら辞めたらいい」との言葉に背中を押され、デビューを決意したとのこと。
おそらく、その後、中山美穂の妹ということで、辛い思いをするなんて当時は予想していなかったのでしょう。
スポンサーリンク
中山忍さんがアイドルを辞めた理由は?
中山忍さんは、1988年にテレビドラマ「オトコだろッ!」で女優デビューをしました。
同時期に歌手活動も開始、同期の歌手にはマルシアさん、島崎和歌子さん、深津絵理さんなどがいましたが、忍さん自身は自信のなさもあって歌にはあまり積極的ではなかったようです。
デビュー曲シングルの「小さな決心」は人気アニメのエンディング曲に採用されて、オリコン18位になりました。
しかし、1991年に、フジテレビの番組『ものまね珍坊』に出演したときのこと、所属事務所から番組側に「姉の美穂さんの話題はNG」と通達が出ていたにもかかわらず、先輩タレントの清水アキラさんから姉・美穂さんのものまねを要求されたそうです。
「中山美穂の妹」という大いなる呪縛
27年前に中山忍をアイドル引退に追い込んだ清水アキラ、全面的に謝罪 | しらべぇhttps://t.co/bIWHeCHsJ0 @sirabee_news #梅ズバ #中山忍 #清水アキラ pic.twitter.com/C6TUfu8L3K— しらべぇ【公式】 (@sirabee_news) September 20, 2018
忍さん曰く「心が傷付き」泣きながら「もうバラエティーには出たくない」と訴えて、結局この一件がアイドルを辞める原因となりました。
その時に、歌手から女優として活動する決意をしたのだそうです。
当時は、忍さんを取り上げた記事や話題には、必ずと言っていいほど、「中山美穂の妹」という見出しが添えられていました。
忍さんとしては、妹と言われることが本当に苦痛だった時期のようです。無理もないですよね。なんだか気の毒になりました。
中山忍さんと大物俳優・故渡瀬恒彦さんの関係は?
先週録画した『事件は山梨で起きてる』 甲州石和〜殺意の子守唄 中山忍と故渡瀬恒彦さんの回 この他にも色々と映ったな♪( ´▽`) pic.twitter.com/YKqumSrPO7
— ☆_と_も_☆ 距離開けてます (@sora_3199) September 29, 2018
中山忍さんは2時間ドラマを中心に連続ドラマ、舞台、CMなどで活躍しています。
その中でも、2時間ドラマに本気で向き合い、役者人生が変わったきっかけともなった大物俳優さんが故渡瀬恒彦さんでした。
忍さんは、実に100本以上の2時間ドラマに出演されたそうです。
1997年に渡瀬さんと2時間ドラマで共演した際には忘れられない出来事があったようです。
2人きりで演じたあるシーンで忍さんがセリフを言うと、渡瀬さんから「もう一回やって」と一言言われ、もう一度、同じセリフを口にした忍さんに、またしても「もう一回」と繰り返されたのだそう。当時の忍さんは「『もう一回』と淡々といわれ続けて…。すごく怖かった」と言われていました。
撮影終了後に渡瀬さんにお詫びするも、渡瀬さんは無言で現場を後にされたそうで、忍さんは「謝罪を受け付けない感じ。もう終わったと思った」そうです。
無理もないですよね?ベテラン俳優さんにダメ出しをうけて、許しても貰えないなんて・・・。普通なら凹むと思います。
その後、中山忍さんは「甘く見ていた」自分の演技を見つめ直して、「2時間ドラマに本気で向き合う」ことに。
13年後に2時間ドラマで渡瀬さんと再び共演するチャンスが訪れ、クライマックスで泣きの芝居を要求された忍さん。
その際に渡瀬さんが台本にないアドリブで一言、このセリフで忍さんは「自然と涙がこぼれ落ちた」と渾身の演技を披露しました。
この経験が中山忍さんの「役者人生が変わった」と言わしめる一件だったようです。
撮影後にスタッフを交えて食事をした際、スタッフの一人から冗談で「姉が偉大だから(比べられて)大変」と言われた時のことです。
同席していた渡瀬さんが「なあ忍、俺もだよ」と優しく語りかけてくれたのだそうです。
中山忍と渡瀬恒彦の「因縁」エピソードに感動して泣く人続出。偉大な兄を持つ渡瀬から偉大な姉を持つ中山への言葉 https://t.co/5jD4rHaUfv pic.twitter.com/HDjsU1DAp3
— だてまさ (@meigen300) November 17, 2017
渡瀬さんも俳優の兄・渡哲也さんと比較されてきた経験があるのでしょう。同じような境遇の忍さんを思いやってくださったのですね。
兄弟・姉妹で同じくらい注目されている方々って、思い浮かびませんよね?たいてい、どちらかが人気で、その人以外がイマイチの知名度であったり、人気であったり・・・。
それでいて、しっかり比べられるとなると、嫌気さしますよね? でも、それを承知で同じ世界にいるのですから、余計ジレンマなのでしょう。
渡瀬恒彦さんって、結構共演者を気にかけてくださる方のようです。
V6の井ノ原さんも、刑事ものドラマで長く共演されていましたが、井ノ原さんのNHKの情報番組をしっかりチェックしては、ダメ出しの電話を頂いていたそうです。
まとめ
中山美穂さんの妹・忍さんは、亡くなっていません!
現在は、新2時間ドラマの女王の座につこうかというほどの実力をもって、活躍されています。
実は、私は、美穂さんも好きですが、忍さんの方がもっと好きです。それにしても、美人姉妹で羨ましいですね。
最後までお読みいただいてありがとうございました!