FBS福岡放送の開局50周年記念ドラマに「博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?」が決定しました!
福岡県出身の若手俳優の岡田健史さんが初主演に起用されるというから、テンション上がります。
ドラマの放送は7月とまだ先ですが、あらすじやネタバレ情報をお伝えします。
スポンサーリンク
目次
「博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?」について
「博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?」は、新島秋一 (ニイジマアキイチ)さんの漫画です。
新島秋一さんは、年齢不詳で、漫画のほかにも2011年~2013年頃にはVOCALOID楽曲の作詞などもしていました。
「博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?」
スペシャルドラマ化決定です!主演は岡田健史さん、福田愛依さん、で
放送予定日は7月19日夜7時の予定です。
何卒よろしくお願いいたしますー!公式ツイッターhttps://t.co/WGIFrEtDRg
公式HPhttps://t.co/uoWrZg1ok9 pic.twitter.com/lWvP85WtOA— 新島秋一 (@niijimaakiichi) 2019年4月14日
ご本人の画像は見つからなかったです。
「博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?」漫画はこんな感じ
博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?(テスト)
面白そうな漫画ですね!
原作・・・読んでみたくなります。
「博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?」漫画のあらすじ(ストーリー)
博多から東京に越してきた主人公男子高校生・東京(あずまみやこ)の視点を通じて、博多弁や福岡県における現代の習俗やその首都圏との違いを描く“ご当地漫画”。
博多から転校してきた幼馴染・博多乃(はかたの)どん子と再会し、博多弁&博多愛で遠慮なしに自分を巻き込むどん子に、最初はペースを乱され戸惑う京。
しかし、事あるごとにどん子に博多弁で「好いとーと」と言わせようとして失敗しているというもの。
遅咲きの初恋こじらせ上京ラブコメディーという感じ。
作品形態は4コマ漫画数本で一話を形成する一話完結型となっています。
|
|
「博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?」漫画の中の登場人物のキャラクターは?
東 京(あずま みやこ)
- 作品の主観者的主人公。ヒロインのどん子の幼なじみでどん子から「みゃーこ」と呼ばれている。
- 東京の高校に通う高校1年の男子生徒。
- 幼稚園(5歳)の時に博多から東京に引っ越しをしてきたので、博多弁や福岡の風習はほとんど忘れている。
- 東京の文化や風習には詳しい。
博多乃 どん子(はかたの どんこ)
- 京の福岡時代の幼なじみ。
- 高校1年の女子生徒で博多生まれ・博多育ちの博多っ子(博多弁のネイティブスピーカー)
- 一学期に偶然、京のいる高校の同じクラスに転校してきた。
- 最初、京のみに博多弁を使っていたのですが、クラスメートの町子が博多弁に理解を示したことがきっかけで、京以外にも博多弁を話すようになった。
- 東京に対し、物凄く悪い偏見を持っている。
- 京の話す共通語に「ドラマみたいで気取っている」という。
- 豚骨ラーメンがソウルフード。
下 町子(した まちこ)
- どん子のクラスメート。
- 東京の下町生まれ・下町育ちの江戸っ子。
- テストは常に満点の努力家・秀才。
- 2人に対するツッコミ役。
内藤先生
- 京たちのクラスの担任の男性教師で歴史担当。
- どん子の博多弁で「セミがないとう(鳴いている)」から「セミ先生」と呼ばれるようになった。
斉藤先生
- 保健室長の女性教師。
- 北九州市・小倉の出身。
- どん子の博多弁で「花がさいとう(咲いている)」→花イコール斉藤先生となってしまった。
他に、どん子のただいま反抗期の妹と弟
- 博多乃 めん子(はかたの めんこ)
- 博多乃 鷹雄(はかたの たかお)
福岡 友子(ふくおか ともこ)
どん子の博多時代の友達。
スポンサーリンク
「博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?」ドラマは?
放送日 | 2019年7月19日(金)19時から |
---|---|
脚本 | 小山正太 |
演出 | 塚本連平 |
制作・放送局 | FBS福岡放送 |
キャスト | 東 京 – 岡田健史 博多乃ドン子 – 福田愛依 |
現在のところ、福岡県と佐賀県限定で放送予定です。(4月15日現在)
あと3か月先の話なので、全国放送になるかもしれないですよね?

岡田健史さんの役どころと意気込みは?

もちろん、岡田さんの役は東 京くんです。
どんな雰囲気の高校生を演じてくれるのか楽しみですね。
岡田さんの意気込みのコメントをご覧くださいね。
博多弁も!主演・岡田健史コメント【FBSドラマ「博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?」】
漫画とドラマが完璧に同じなのか?
現在のところははっきりしていません。
しかし、
<岡田健史さんのコメント>
この度、東京(あずまみやこ)役をやらせていただきます。
「博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?」は生まれ故郷の福岡が舞台であり、福岡の魅力が詰まった作品になると思います。
福岡の人間であり、福岡に対する愛がある私が、こんなにも早く、故郷・福岡の作品に携わることが出来るとなり本当に嬉しく思います。
この作品で、福岡ならではの言葉の言い回し、方言、食べ物などを見てクスっと笑ったり、学生時代の甘酸っぱさを感じていただけたら幸いです。是非、ご覧ください。
引用元:ヤフーニュース
岡田健史さんは、福岡が舞台というコメントをしています。
漫画では、上京したどん子が転校先にいた京と、博多弁で繰り広げられていく話のはず・・・。
5歳までしか福岡にいなかった京にとっては、福岡って記憶のかなたにしかないはず?
でも、親戚とかいて、帰省などしていたという設定なのか?
主なロケ地はどこになるのか?など・・・。気になる情報が入り次第追記しますね。
さいごに
岡田健史さんと言えば、「中学聖日記」で鮮烈デビューを果たし、話題の人となった福岡の星とも呼べる俳優です。
あと3か月も先の話ですが、福岡や博多弁をテーマにしたドラマをこんなに楽しみに待てる喜びを味わいます。
最後までお読みいただいてありがとうございました!